クルマKIA SOULのルームランプ/ナンバー灯交換 だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました…。 最近、仕事も忙しくなってきて中々更新できなかったのですが、ぼちぼち小ネタ単位で更新していきます。 今回は妻の車であるKIA SOULのランプ交換についてです。 前回はヘッドライ...2023.03.29クルマ
クルマ商用バンを借りて自力でソファをピックアップしてみた 3人掛けソファを購入 先日、家具屋でソファを買いました。 元々、赴任当初にIKEAで買った2人掛けのものを買っていたのですが、もう少し大きいソファがいいなというか家族からの強い要望があったので買うことに。 とはいえ家計に余裕は...2023.01.13クルマ
クルマKIA Soulのヘッドライト/リバースランプLED化 さて、今回は日本人にはだいぶニッチな記事だと思いますが…まぁ、忘備録的な感じで書いておきます。 妻用に起亜自動車のソウルという車種を買った話を以前の記事で書きましたが、若干ライトが暗いなあと思っていたので、思い切ってLED化しました。...2022.11.22クルマ
クルマホイールカバー交換というお手軽カスタム 妻の車を納車してはや1ヶ月が経ちました。(納車時の様子やレビューはこちらの記事参照) 先日、ガレージで何の気なしに車を見ていたら、前輪だけホイールカバーが外れてしまっていることに気付きました。。 ふと妻の車を見ると、 ...2022.10.10クルマ
クルマアメリカで中古車購入〜納車の流れとレビュー 前回記事で妻への車選びの過程をあれこれ書きましたが、先日ついに納車されました\(^o^)/ 色々考えましたが、最終的に選んだのは起亜自動車のSoul (ソウル)。Carvana(カルバナ)というサービスを利用して購入しました。 ...2022.09.19クルマ
クルマアメリカでの中古車探し 4月ぐらいから妻用に車買わなきゃな〜とずっと考えていたのですが、ついに購入しました。 地域にもよるでしょうが、アメリカは日本以上に車社会なので車がないと結構不便だったりします。 幸いうちの近くにバス停はありますが、それでも1時間...2022.09.04クルマ
クルマミシガン州の運転免許取得 先日、ようやく州の運転免許を取得できました。 国際免許も持っていましたが、有効期限が1年のため赴任期間中に切れてしまうこと、そもそもミシガン州では引っ越してきてからなるべく早く取得しなければならないことから手続きを済ませることにしまし...2022.05.08クルマ
クルマ新型ノートの乗車インプレ 北米赴任まであと1ヶ月に差し迫ったわけですが、親から借りていた車を母のスイフトから父の新型ノート(AUTECH)に交換しました。というのも、 スイフトの車検が12月で切れる スタッドレス未換装のため、年末まで愛知で使ってしま...2021.12.08クルマ
クルマ機械式駐車場に入る、実用的ファミリーカー 我が家の駐車場は機械式ということで、入れられるクルマのサイズに制限があります。 以前から、うちの駐車場に入るサイズでいいクルマないかなぁという記事をいくつか書いていますが(例えばこちら)、今までは走りが楽しめるかどうかを重きに置い...2021.11.23クルマ
クルマ便利そうなサービス発見。タイヤ選びから交換予約までネットでできるらしい ある程度長くクルマに乗っていると、タイヤ効果は避けては通れない整備の一つです。 摩耗による新品への交換だけでなく、サマータイヤとスタッドレスの交換もあるので、クルマのメンテナンスとしてはオイル交換の次くらいに頻度の高いかもしれません。...2021.08.13クルマ