いま、海外旅行するならウラジオストクがアツい

旅行
この記事は約3分で読めます。

この前新婚旅行で久しぶりに海外に行ってから、

またそのうち海外旅行したいなー、と考えるようになりました。

といっても、日本からあまり離れているところは時間もかかるし、距離に比例して航空券の費用もかかるし…ということで、なるべく近場でいいとこないかな、というのが正直なところ。

それで最近よく聞くのが、ウラジオストクがいいらしいという話。

確かに、Google Trendsでみてもここ最近の動向として人気上昇率が高い気がします。

ということで、少し調べてみました。

そもそもウラジオストクってどこ?

ウラジオストクというのは国ではなく、ロシアの一都市になります。

位置的には北朝鮮のちょっと上あたりなので、日本からはかなり近いです。直行便なら飛行機で2時間半程度。私が住んでいる愛知から考えると、所要時間は北海道行くのとそう変わらない気がします。(少なくとも新幹線で実家に帰るより早い。笑)

なので、比較的気軽に行ける距離ということになりますね。

ウラジオストクの何がいいの?

アツいと言われるからにはそれなりの魅力があるんだろうな〜と思って調べてみた結果、下記の理由で人気があるようです。

  • ヨーロッパ感がすごい
  • インスタ映えする
  • イクラが美味い
  • ビールが美味い

なので、特に若い女性に人気があるようです。確かに気軽に行けてインスタ映えする時点で、女性ウケ良さそう…。

個人的にはビールイクラが気になります。写真見ただけでも美味そうでしたし。。

あと、ロシアといえばシベリア鉄道ということで、列車の旅が好きな人にも良さそうですね。電車で旅するのもなんとなく憧れます。

旅行にかかるお金はどのくらい?

さて、比較的近いことは分かったものの、気になるのは旅行にかかる費用。

試しに調べてみた感じ、下記のような感じでした。

航空券(往復、エコノミー): 6万円〜

ホテル代: 1泊 3000円〜

もちろんホテルもピンキリですが、1泊1万円以内で収まるところが多そうです。

なので、食事代と合わせても10万円程度あれば数日は滞在できるかも。

10万円でヨーロッパって考えるとすごいお得感ありますね!

まとめ

さて、以上をまとめると

  • ウラジオストクまで片道2時間半くらいと意外に近い
  • ヨーロッパ気分を味わえる
  • 交通費も割と安いので 10万円あれば数日間楽しめる

懸念があるとすると、公用語がロシア語なので大丈夫かなてあたりですかね。その辺はガイドやらなんやら見ながらいけばなんとかなる精神でいますが。笑

まぁ、今時Google翻訳とかポケトークとかあるし、なんとでもなりそうな気はしますが。

ポケトーク実際どうなんでしょう?もちろんロシア語もいけるんですが、どの程度使い勝手がいいのかは気になります。ちょっと使ってみたい気はしますねー。また海外行くときは使ってみようかな…

さて、いかがでしたでしょうか?

海外旅行を考えている方は、ウラジオストクを行き先の候補に入れてみてもいいかもしれません。

コメント