軽二輪

スポンサーリンク
バイク

さよならR15。輸入バイクを所有して思ったこと

来年からの海外赴任に向けて着々と準備しています。 先月、5年くらい連れ添った愛車のルーテシアRSを売却してきましたが(こちらの記事に書いてます)、今回は昨年買ったR15とお別れしてきました。 ということで今回は、愛車を偲んで(?) R15に...
バイク

最近気になったバイク 2021.05

割と久しぶりにこの手の記事を書く気がします。(最後に書いたのは3月ぐらい) この頃はEVバイク関連の情報を目にすることが増え、あんまりコンべ(ガソリン車)の情報を見ていなかったのですが、何気なくGooBikeを漁ってみていると、面白そうなモ...
バイク

最近気になったバイク 2021.03

久しぶりに、面白バイクないかな~と思って調べてみました。 最近は個性的なバイクも増えてきている気がします。
バイク

続・R15にOBDスキャンツール繋いでみた

繋ぐ先を間違えていたことが発覚 先日、R15に繋いでみたものの失敗に終わったOBDスキャンツールですが、実は繋ぐカプラーが間違っていたことがわかりました…笑 (先日の記事はこちら) 先日繋いだ4ピンのカプラーはABSと繋ぐものだそうで、EC...
クルマ

自動車とバイクの販売台数から見る、コロナ禍の影響

気づけば年末ということで、今年もあとわずか。今年は、個人的には初めての育児やらなんやらでドタバタしているうちにあっという間という感じでしたが、世間的にはコロナウイルスに悩まされる1年だったと思います。さて、そんな中でちょっと気になったのが、...
バイク

人生Lv31 〜 YZF-R15のある生活

誕生日を迎え、31歳になりました。 31歳になりました。 今後とも宜しくお願いします。#HappyBirthdayToMe pic.twitter.com/MhEVAg5VPb — あべむ (@AbemYox) November 12, 2...
バイク

輸入バイクだって結構カスタムできる。R15のカスタムまとめ

最近、台風が来たり何なりでなかなかR15に乗れていません…が、 こんな時でも(こんな時だから?)カスタム意欲って湧くんですね。笑 今日は愛車である、YZF-R15 (ver3)のカスタムに関するお話です。 R15乗りの方、またはR15に興味...
バイク

持ち運びできる電動バイクの最強すぎる使い方

近年、日本の市場を見てみると、自動車よりもバイクの方がEV化の流れが進んでいるように思います。 車よりも新規参入のハードルが低いからでしょうかね? さて、このブログでも電動バイクってどんな特徴があるかとか、気になってる車種が何かとか、過去に...
バイク

バイクの魅力って何だろうというのを改めて考えてみる

私自身は相変わらずバイク乗りたい欲が燻っておりますが、年々バイクの利用者は減っているように思います。実際、バイクの販売台数はここ30年でだいぶ減っています。 上記ページのデータを見ると、原付の販売台数の減少率が最も顕著です。排気量が大きくな...
バイク

ジクサー250、日本初出展!今後日本への導入はあり得る?

スズキのジクサーといえば国内では150ccのモデルが販売されています。リースナズルな値段と取り回しやすい車格が人気の車種です。 スズキ SUZUKI GIXXER ジクサー  新車 150CC 軽二輪 バイク オートバイ グラススパークルブ...
スポンサーリンク