製品紹介

スポンサーリンク
旅行

停電に備えて置いておきたいアイテム

先日、Thunder storm により我が家が停電しました。 渡米してからこれが初ではないですが、前回の停電は数時間程度で復旧したのに対して今回は復旧までに3日ぐらい要したので、色々と困ったこともありました。 まぁ日本にいても...
クルマ

KIA SOULのルームランプ/ナンバー灯交換

だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました…。 最近、仕事も忙しくなってきて中々更新できなかったのですが、ぼちぼち小ネタ単位で更新していきます。 今回は妻の車であるKIA SOULのランプ交換についてです。 前回はヘッドライ...
クルマ

KIA Soulのヘッドライト/リバースランプLED化

さて、今回は日本人にはだいぶニッチな記事だと思いますが…まぁ、忘備録的な感じで書いておきます。 妻用に起亜自動車のソウルという車種を買った話を以前の記事で書きましたが、若干ライトが暗いなあと思っていたので、思い切ってLED化しました。...
クルマ

ホイールカバー交換というお手軽カスタム

妻の車を納車してはや1ヶ月が経ちました。(納車時の様子やレビューはこちらの記事参照) 先日、ガレージで何の気なしに車を見ていたら、前輪だけホイールカバーが外れてしまっていることに気付きました。。 ふと妻の車を見ると、 ...
旅行

アメリカ生活9ヶ月目〜秋の催しいろいろ

早いもので、アメリカに渡ってから9ヶ月目が終わろうとしています。 まぁちょこちょこ日本に帰ったりもしたので実質こっちにいる期間としては8ヶ月くらいですが、それでも結構経つんだなあという感じです。 ミシガンはここ数日で気温がガクッ...
クルマ

アメリカで中古車購入〜納車の流れとレビュー

前回記事で妻への車選びの過程をあれこれ書きましたが、先日ついに納車されました\(^o^)/ 色々考えましたが、最終的に選んだのは起亜自動車のSoul (ソウル)。Carvana(カルバナ)というサービスを利用して購入しました。 ...
旅行

一時帰国中に日本で買っておいたもの

コロナの療養期間も明け、アメリカへの帰路についてます。 療養期間中の様子はこちらに書いてますが、結局、症状は回復したものの嗅覚が弱くなりました。 コーヒーとか匂いのはっきりしたものはわかるけど、バターのほんのりした香りとか、ワイ...
バイク

アメリカ生活小ネタ〜電動自転車

少し前ですが、妻の移動の足にと電動自転車を買いました。 車社会というのもあって、徒歩だと買い物や遊びに行くのもちとしんどいので。 まぁバスに乗って移動という手もあるんですが、本数が1時間に1本程度しかないので、何かしらパーソナル...
旅行

アメリカ生活2ヶ月目〜現地向けアプリの活用とVPN設定

もうすぐ渡米から2ヶ月になりますが、只今家族を迎えに一時帰国しております。 今回は、アメリカ生活に役立つ情報として、アプリの活用法とかVPNの設定に関して書いておこうと思います。 アメリカ向けのアプリを導入する方法 アメリカで生活...
旅行

アメリカ生活5週目〜入居してから思ったこと

約1ヶ月のホテル生活も終わり、ようやく家に入居できました。 しかしながら、発送していた船便の荷物が届くのはまだまだ先なので、家には何もない状態。 来月には家族もくるし、とりあえず最低限のものは揃えないとということであれこれ買い出...
スポンサーリンク