個人的に最近気になるインポートバイク2020.3

バイク
この記事は約4分で読めます。

細々と書いているブログですが、有難いことに最近少しずつアクセスが増えてきました。

検索エンジンからのアクセスも増えてるんですが、search console などで調べてみると、どうやらXSR155とかCBF190TRとか、ネオクラシック系のバイクを検索して来てくれる方が多いようで。やっぱりクラシカルな見た目のバイクが最近人気なんでしょうか。

XSR155の紹介記事はこちら

CBF190TRの紹介記事はこちら

で、今回また気になるバイクを見つけたので書いていきます。

Kawasaki W175SE

引用元: https://product.kawasaki-motor.co.id/prdcdetail-123-w175-se.html

クラシックな見た目のインドネシア向けバイク。日本ではSOXさんが輸入してるみたいです

404 Not Found

先述のXSR155やCBF190TRとは違い、見た目も装備も完全にクラシカルな感じですね。個人的にはブルーのカラーリングが好きです。

177ccという珍しい排気量ですが、最大トルクは13.2Nm (6000rpm) とやや控えめな感じがします。まぁ5MTですし、トコトコのんびりツーリングとか街乗りには良さそうですね。

ちなみにW175、カフェレーサータイプのW175Cafeというのもあって、そちらは4月に入荷予定とのこと。こっちも気になりますね…!

404 Not Found

HONDA CBF190R

引用元: https://www.honda-sundiro.com/product/detail.aspx?id=235

こちらは中国向けのストリートファイター。けっこう前から日本には上陸していたらしいですが最近知りました。笑

けっこう見た目がシャープな感じで特徴的ですね。最大トルク16.3Nm(7000rpm)と、150ccクラスよりは1段階上になっています。車重も142kgと軽めなので、バランス的に加速力は十分かもしれませんね。トランスミッションは5速、最高速は107kphとのことなので、ちょっと高速乗るくらいなら十分使えそうです。

また、フロントに倒立フォーク、前後輪ともディスクブレーキでABS搭載と、コストの割に装備がしっかりしている印象です。

CB190SS

引用元: www.wuyang-honda.com/wz/cpzs/ryj/qsj/detail-706.shtml

最近流行りの、ネオクラシックな感じのバイクです。SOXさんで3月入荷予定とのこと。入荷しました!写真見てみるとイメージ画像よりけっこうカッコいいですね!

404 Not Found

見た目も装備もCBF190TRと似た感じがしますが、諸元を比較してみると、こちらの方が最大トルクや最大出力はやや低いみたいです。ただ、最高車速が110kphとややこちらの方が高くなっています。トランスミッションは5MTとのことなので、ギヤ比の関係ですかね?


イベントも中止や延期が続く中ではありますが、新しいモデルもまた出てくる時期だと思うので、今後、各社からどんなモデルがでてくるかという動向も気になりますね〜。

また気になるモデル見つけたら書きます。

2020.6.11 追記

以前紹介した車種も含め、下記の記事では足つきについて紹介されているようです。

【3台追加】250cc以下のちょっと珍しい輸入バイク9台|身長170cm平均身長ライダーが足つきチェックしてみた。|CBR150R、XSR155、CBF190TR、CBF190R、GIXXER |Motor-Fan Bikes[モータファンバイクス]
バイクを選ぶ際、見た目や性能も大事ですが、実際に自分が乗るとなると重要なのが足つき。 国内モデルの足つき情報は散見しますが、こと海外モデルとなると……。今回はちょっと珍しい輸入モデル9台一斉に足つきチェック! 身長170cm、ザ平均体型ライ...

購入を検討している方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

コメント